殴りハンター向けスキル表

○特に重要なスキルには、色をつけてあります。

○ブリッツビートの射程は弓と同じ、罠スキルの射程は一律4〜5セルです。

○おすすめの取得順序

 〔アーチャー時代〕
 ふくろうの目10 → ワシの目10 → 集中力向上10 → (残り適当なものを取って転職)

 〔ハンター時代〕
 ビーストベイン10 → スキッドトラップ1 → アンクルスネア5 → フラッシャー1 → サンドマン5
 →ファルコンマスタリー1 → ブリッツビート5 → スチールクロウ10

 残りは リムーブ・ディテクティング・フラッシャー・ブラスト・トーキー・クレイモア などをお好みで。



ふくろうの目
DEXを上げるスキル。ただそれだけ。
殴りにも役立つ数少ないスキルなので必須。


スキルレベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
DEX上昇値 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10


ワシの目  条件:ふくろうの目3
弓の射程距離とHITを上げる。
スキル説明文では「弓使用時の命中率を上げる」とあるが、
短剣や素手のときのHITもちゃんと上がる。
ちなみにこのスキルによるHIT上昇値はステータスウィンドウには反映されない。
殴りにとっても必須(というか、他に取るスキルが……)。


スキルレベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
HIT・弓射程上昇値 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10


ダブルストレーピング(ダブルストレイフィング)  略称:DS
通常攻撃の3.8倍のダメージを叩き出すスキル。
だが、弓専用スキルなので殴りハンターにとっては無意味。
ディレイが付こうが知ったことではない。


スキルレベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
消費SP 12(固定)
ダメージ倍率 100%×2HIT 110%×2HIT 120%×2HIT 130%×2HIT 140%×2HIT 150%×2HIT 160%×2HIT 170%×2HIT 180%×2HIT 190%×2HIT


アローシャワー  略称:AS  条件:ダブルストレーピング5
指定したセルとその周囲(3×3セル)に対する範囲攻撃+ノックバック。
ノックバック方向は指定セルから放射状に伸びる方向(中心は西方向へノックバック)。
弓専用スキルなので殴りハンターにとってはやはり無意味。


スキルレベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
消費SP 15(固定)
ダメージ倍率 80% 85% 90% 95% 100% 105% 110% 115% 120% 125%


集中力向上  略称:集中  条件:ワシの目1
AGIとDEXを上昇させると同時に、周囲3セル(7×7)にいるハイド状態のmobやPCをいぶりだす。
パーセンテージで上昇するので、後半になるほど効果が大きい。
ちなみにアクセサリなどによるステータス上昇値はこのスキルの%上昇の対象になるが、
カードによるステータス上昇値は無視される。

消費SPはやたらと多いが、ほぼ必須といえる。

ちなみにこのスキルは低レベルで高レベルの効果時間を上書きしてしまうので要注意
例えばレベル10を使った直後にレベル1を使うとAGIとDEXは12%上昇したままだが、
60秒で効果が完全に切れる。
したがって、ハイドを見破るためにレベル1を使うのはお勧めできない。


スキルレベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
消費SP 25 30 35 40 45 50 55 60 65 70
AGI DEX上昇率 3% 4% 5% 6% 7% 8% 9% 10% 11% 12%
持続時間(秒) 60 80 100 120 140 160 180 200 220 240


スキドトラップ(スキッドトラップ)  略称:スキッド
踏んだ敵を滑らせる罠。
……のはずなのだが、実際には罠文字(人文字の罠バージョン)を書くためにしか使われない。
アンクルの前提であるため、1は取らなければならない。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 10(固定)
滑る距離 6セル 7セル 8セル 9セル 10セル
動作時間(秒) 300 240 180 120 60


ランドマイン  略称:ランド 地雷
踏んだ敵とその隣接セルにいる敵に地属性ダメージ+スタンの効果。
単体での威力が高いため、重ね置きができた時代は罠師の主要スキルだった。
スタン率は低いが、当たりにくい風mobに有効なので、そこそこ使える。
スタン確率とスタン時間は、主に敵のLUKとVITに依存する。
ジョーカーはLUKが高すぎるため、スタンさせても星が一瞬しか見えない……。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 10(固定)
ダメージ { (DEX + 75) × (1 + INT / 100) × スキルLv }
動作時間(秒) 300 240 180 120 60


アンクルスネア  略称:アンクル
踏んだ敵を一定時間の間、移動不能にするスキル。
罠の位置に敵を固定するのではなく移動不能にするので
アンクルにかかった敵をノックバックさせても動けない状態は維持される。
殴りハンター最重要スキル。
アンクルの置き方は、殴りハンターのプレイヤースキルを計る指標ともいえる。

停止時間は敵のAGIが高ければ高いほど短くなる。
停止時間には最低保障が設けられており、基本停止時間が最低保障時間を下回ったときは
最低保障時間が適用される。
また、ボスに対しては効果時間が5分の1になる(最低保障時含む)。


このスキルには以下のような特性があるので覚えておこう。

一部の壁際や障害物の周囲1セル以内には設置できない
 (スキル名を叫んで罠とSPも消費するが、置いた瞬間消滅してしまう)。

○アンクル1マス空けは急な坂では使用できない
 (この技には、見た目の距離が関係しているため)。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 12(固定)
基本停止時間 スキルLV × 4 − 敵のAGI × 0.1 秒
最低保障停止時間 3 + (BaseLV − 20)×0.05秒
動作時間(秒) 250 200 150 100 50


ショックウェーブトラップ  略称:ショックウェーブ 電気座布団
踏んだ敵のSPを減少させる。
対人戦以外では無意味。
罠を2個も使用する上、消費SPも半端ではない高さなので実用性は皆無。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 45(固定)
SP減少率 20% 35% 50% 65% 80%
動作時間(秒) 200 160 120 80 40


サンドマン  略称:サンド 砂男
踏んだ敵をしばらくの間眠らせる。
アンクル、ビーストベインに次ぐ殴りハンタの重要スキル。
アンクルと比較して足止め時間が長いのが魅力だが、確実性に欠ける(とは言っても確率はわりと高め)。
ただしINTの高い敵にはかなり効きにくいので、アンクルとの使い分けが重要。
アンクルに比べて確実性はないものの、足止め時間は長い
(最高で約30秒。敵のINTが高いほど、睡眠時間は短くなる)。

成功率は敵のINT(減算魔法防御)とLUKに依存するので、
強力な魔法攻撃を使ってくるmobに対しては効き目が薄い。
踏んでから眠るまでに数秒のディレイがあるので注意。

転生パッチで効果範囲が5×5セルに変更され、使い勝手が格段に良くなった
(発動範囲は従来のまま3×3)。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 12(固定)
成功率 (1LVごとに5%ずつ上昇)
動作時間(秒) 150 120 90 60 30


フラッシャー
踏んだ敵を暗闇状態にする(成功時は「ピョロロロ」という感じの音がする)。
暗闇状態になった敵はHITとFLEEが25%減少するので、状況によっては非常に有用。
ただし暗闇にかかる確率は敵INTとLUKに依存
しているため、
サンドマンと同様INTの高い敵にはやや使いにくい。
ちなみに成功率はサンドマンと同じなので、足止め用としてはサンドマンのほうが有効。

以前は高レベルmob=高INTだったため使えないスキルだったが、
リヒタルゼンパッチから強いにもかかわらずINTが低い敵が追加されたため、
強敵と戦うときは非常に役立つスキルになった。
生体の転生♂DOPやジュピロスのヴェナートには非常に有効。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 12(固定)
成功率 (1LVごとに5%ずつ上昇)
動作時間(秒) 150 120 90 60 30


フリージングトラップ  略称:フリージング
踏んだ敵とその隣接セルにいる敵にATKの等倍の水属性ダメージ+凍結の効果。
つまりダメージは通常攻撃と変わらず、またスキルレベルによる上昇もない。
「ダメージ○%アップ」系のカード効果は乗らないが、アンドレなどの「ATK+○」系のカード効果は乗る模様。
凍結の耐性ステータスがMDFということもあり、高MDFの敵が異常に多い上級狩り場では出番が少ない。
凍結時間は敵MDFだけでなくスキルレベルにも大きく依存しており、
レベル1だと低MDFの敵相手でも数秒しか凍らない。
ちなみに基本凍結率はマジのFDに比べて高めらしい。

通常マップでPCに罠がかかるようになった罠パッチ以来連鎖するようになり、範囲が強化された。
発動時に罠の効果範囲内に敵がいた場合、その敵を中心にさらに3×3の範囲に攻撃判定が発生する。
つまり最大でサンドマンと同じ5×5の範囲の敵に同時に罠を踏ませることができる。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 10(固定)
ダメージ ATK×1倍(通常攻撃と同じ)
成功率 (1LVごとに4〜5%ずつ上昇)
動作時間(秒) 150 120 90 60 30


ブラストマイン  略称:ブラスト
踏んだ敵とその隣接セルにいる敵に風属性ダメージを与える。
単体での威力は低いが、同時に踏んだ敵の分だけダメージが倍加する。
1匹に踏ませて400与えるならば、5匹に踏ませれば2000ものダメージを与える。
同時に踏ませるタイミングがかなりシビアなので、足の速さの同じ敵以外にはやや使いにくい。

また動作時間が極端に短いため、置くときは素早く的確に置く必要がある。
ピラミッドやギオペ峠、伊豆ダンジョンなどで大活躍するスキル。

この罠には攻撃を加えることができ、攻撃すると2セル向こう側へ吹き飛ぶ。
PTプレイ時は、この性質を利用してうまく同時に踏ませていくことになる。

マグナムブレイクで敵をノックバックさせてまとめて踏ませるやり方もあるが、
消費SP的におすすめできるものではない。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 10(固定)
ダメージ { (DEX / 2 + 50)× (1 + INT / 100) × スキルLv }
動作時間(秒) 10 8 6 4 2


クレイモアトラップ  略称:クレイモア
踏んだ敵とその隣接セルにいる敵に火属性ダメージを与える。
ブラストマインと同じく、同時に踏んだ敵の分だけダメージが倍加する。

ブラストとは異なり動作時間が長いので、余裕を持って先置きすることもできる。
また、属性の関係上ブラストよりも使い勝手がよい。
転生パッチで効果範囲が5×5に変更された。

唯一の欠点は、取得条件が厳しいことと罠を2個使用するためコストが高いこと。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 15(固定)
ダメージ { (DEX / 2 + 75)× (1 + INT / 100) × スキルLv }
動作時間(秒) 20 40 60 80 100


ファルコンマスタリー
鷹を連れ歩くためのスキル。
殴りといえどもブリッツは頼りになるので、ぜひ取っておきたい



ビーストベイン
動物・昆虫系mobに与えるダメージを最大40増加させる、アンクルと並んで最も重要なスキルの一つ。
このスキルによる追加ダメージは相手の乗算・減算防御力を無視し、カードや属性効果も乗る。
通称神20。


スキルレベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
増加ダメージ +4 +8 +12 +16 +20 +24 +28 +32 +36 +40


ブリッツビート  略称:ブリッツ
ファルコンを使って攻撃するスキル。
必中防御無視の完全固定ダメージの3×3セル範囲攻撃。
チャージアローが弓専用になった今、殴りハンタ唯一の遠距離攻撃スキルである。
タゲ取り、氷割り、大人数PT時に共闘ボーナスを入れるのに有効。
非常に燃費が悪く威力もお察しなので、ソロ時はよほど硬い敵意外にはほとんど使う機会がない。

自動援護(オートブリッツ)は複数の敵がいる場合ダメージが分散してしまうが、
弓によってしか発動しないので殴りハンタには無関係。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 10 13 16 19 22
ダメージ {(DEX / 10 + INT / 2) * 2 + スティールクロウLV * 6 + 80}× ブリッツビートLV


スチールクロウ
ファルコンの攻撃力を上げるパッシブスキル。
ブリッツビートを使う上で必須。


スキルレベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
鷹攻撃力(1HIT当たり) +6 +12 +18 +24 +30 +36 +42 +48 +54 +60


ディテクティング
鷹を使ってハイドした敵を探し出す。範囲は3×3セル。
敵スキル変更前は、隠れたまま攻撃してくるmob相手に必須だったが、
現在は隠れたまま攻撃できるmobがほとんどいないため、あえて使う意味が薄くなった。
PTプレイ時、ノーグロード2層でギグに対して使うのが主な用途。


スキルレベル 1 2 3 4
消費SP 8(固定)
射程距離 3 5 7 9


スプリングトラップ
地面に設置されたトラップを離れたところから破壊するスキル。
リムーブと違い、除去したトラップは消滅する。


スキルレベル 1 2 3 4 5
消費SP 10(固定)
射程 1 2 3 4 5


リムーブトラップ
地面に設置された罠を除去し、アイテム「設置用トラップ」として獲得するスキル。
mobの仕掛けた罠は取り除くことができないが、
PvPなどで他のハンターが仕掛けた罠は除去可能。

アンクルにかけた敵をあと一撃で倒せるところまで攻撃して、
リムーブで罠を回収して設置用トラップ代を節約するのが主な用途

(ただしこの方法を使うとSPの消耗が激しいので注意)。

罠にかかった小さい敵に対しては普通にリムーブできるが、
大きい敵に対してはカーソルが敵のほうに合わさってしまうため、使いにくい。
そういうときはシフトキーを押しながら使用すると敵にカーソルがいかず、
罠を容易にリムーブすることができる。


罠を2個消費するトラップに対して使用しても、回収できる罠は1個だけなので注意。


消費SP 5
射程 2


トーキーボックス
ハンター究極のネタスキル。
取得条件は意外と厳しいが、「トーキーを取らないハンターはハンターと呼べない」といわれるほど重要。

好きなメッセージを入力しておき、人間が踏んだときにネタが炸裂する(この罠のみ足元直置き可能)。
ただし自分で踏むことはできないため、複数行トーキーの練習には他人の協力が必要になる。

白文字から青文字になったり、リムーブで除去できるようになったり、
斜め方向の射程に制限がついたりと、密かに最も仕様変更が加えられているスキルの一つ。

唯一画面外から発動させることができるスキルだったが、
転生パッチで修正が入り射程外からの発動は不可能になった。


消費SP 1(固定)






戻る


inserted by FC2 system